コンテンツへスキップ
- 日時
- 3月5日(日)
①11:00~12:00 ②12:30~13:30
- 内容
- 石粉粘土をクッキーみたいに型で抜いて、アロマストーンを作ります。
アロマオイルは、ストーンが乾いてしっかり固まってからつけてください。
アロマストーンは3~5個程度作れます。
5歳から大人の方まで、どなたでもご参加ください。
但し、5歳~小学3年生までは、保護者の方と一緒にご参加ください。
(アロマオイルの説明があるためです。)
詳細を見る
- 日時
- 2月28日(火)
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
- 内容
- 紙で作る季節のお花フレームを作る講座です。
今回は、「さくら」のお花を作ります。
手づくりのさくらで、お部屋に彩を添えてみませんか?
詳細を見る
- 日時
- 2月13・20・27日(月)
9:30~12:00
- 内容
- スマートフォンで撮った写真、かなり溜まっていませんか?
スマートフォン(タブレットも可)を利用している方向けに、
写真の整理方法と編集方法を習います。
毎回大好評のスマホ関連講座です。
詳細を見る
- 日時
- 2月25日(土)
10:00~13:00
- 内容
- 男性を対象とした料理教室です。
料理初心者もベテランも、どなたでもご参加いただけます。
詳細を見る
- 日時
- 1月12日(木)、2月6日(月)、3月7日(火)
9:45~10:45
- 内容
- 跳んだり跳ねたり、レクレーション指導の講師と一緒に、親子で遊びます。
音楽に合わせて動いて、リフレッシュしませんか!
3月は、2022年度最後の開講日です。
いつもと少し違ったゲームもする予定です。
お楽しみに!!
詳細を見る
- 日時
- 10月29日(土)
①13:00~14:00
②15:00~16:00
- 内容
- アイヌ語の映画「七五郎沢の狐」を鑑賞します。
アイヌ文化に触れることで、産業廃棄物による自然破壊について考えてもらうきっかけになればいいという思いから、
シークレットベース横浜Kidsとの共催事業として取り組みます。
アイヌ文化に触れる貴重な時間です。
一緒に考えてみませんか?
詳細を見る
- 日時
- 10月28日(金)
①造花 10:00~12:00
②生花 13:30~15:30
- 内容
- 秋のお花のアレンジメント講座です。
造花と生花、2種類を作ります。
ハロウィンのイメージの作品に仕上がります。
詳細を見る
- 日時
- 10月14日(金)
10:00~13:00
- 内容
- お野菜丸ごとを使い切る料理教室です。
今回の野菜は「ジャガイモ」です。
詳細を見る
- 日時
- 10月15日(土)
13:00~15:00
- 内容
- はじめての墨絵講座です。
今回は「竹」を色紙に描きます。
年賀状にも描き添えられる構図です。
濃淡で描く、シンプルだけど個性が光る墨絵に、
チャレンジしてみませんか!
詳細を見る
- 日時
- 10月4日・18日、11月1日(火)
13:00~13:50
- 内容
- ヨガを習ってみませんか?
初心者対象の講座です。基礎からしっかり学べます。
運動はちょっと苦手・・・という方も、
まずは参加してみませんか?
詳細を見る